モノの適量とは?

さかえ片づけ勉強会のスズキです^_^

 

みなさんはモノの適量について考えたことはありますか?

 

適量とは……程よい量、ちょうどいい量(コトバンクより)

 

この適量が保たれていると、収納やお片づけでもストレスなく

または少しの改善で上手くいくと思います。

適量より多くのモノがある場合、何らかのストレスや

使いづらさが出てきます。

 

では適量とはどのように決めればいいのでしょうか?

「あなたの適量は〇〇です」と決まっていればそれに合わせてモノの定量を

決めればいいので簡単です。

が!!そう簡単にはまいりません(涙)

 

適量は人それぞれ違います。

ライフスタイルや家族構成、趣味や感覚

同じ人はいません。

そしてそれは自分や家族にしかわかりません。

 

もし今、収納やお片づけにストレスを感じているとしたら

適量の見直しが必要なのかもしれません。

 

例えば、

・いつも探しモノが多い

・賞味期限切れの食材がある

・在庫があるのに同じものを買ってしまう

・服は沢山あるのに毎日着る服に悩む

・片づけるのが面倒で置きっぱなし

・床にモノが溢れている

などなど

 

適量を見つけるのは簡単ではないかもしれません。

そしてこれが正解です!という答えもありません。

 

ただ単にモノを減らせばいいというわけでもなく

モノが多くてもストレスなく管理でき、

そして心豊かに生活できたら、

それはその人の適正量なのです。

 

私は今年に入ってから断捨離を進めています。

理由は色々あるのですが^^;

モノを少なくしたことで、探しモノをしたり

迷ったりする時間とストレスがだいぶなくなりました。

自分の適量に近づいてくると気持ちもラクになります!